【jQuery mousewheel】マウスホイールで横スクロール処理を簡単に実装【余韻付き】
横スクロールバーを多様したデザインのコーディングをする機会があったので、どうせならマウスホイールで横スクロールできたほうが使いやすいかなぁと思って実装したときの備忘録です。 横スクロールの実装には「jQuery mous…
横スクロールバーを多様したデザインのコーディングをする機会があったので、どうせならマウスホイールで横スクロールできたほうが使いやすいかなぁと思って実装したときの備忘録です。 横スクロールの実装には「jQuery mous…
企業様のホームページ案件でしばしば依頼されるのが、よくある質問ページの作成。 今回は投稿者が簡単に追加、修正、削除ができる使い勝手の良いよくある質問ページを作成する方法をご紹介します。 Smart Custom Fiel…
EC-CUBE3系にて、クーポンプラグインと、クロネコヤマト決済プラグインを併用した際に起こるバグの解決方法です。 運用中の通販サイトでクーポンを導入したのですが、お客様からの指摘でクレカ決済画面に行こうとするとエラーに…
ネットワーク環境 テレビ会議のトラブルで意外に多いのが回線トラブルではないでしょうか。 テレビ会議において、ネットワーク環境はとても重要です。回線が遅いと中継ができずに一向に会議が進みません。 最近もある仕事の打ち合わせ…
WordPressでURLのgetパラメータに配列を使って処理する機能を追加したら以下の警告が出ました。 意図した動作はするのですが、気持ち悪いのでこの警告を消したいと思って調べましたが、解決方法があまり見つからなかった…
企業様のホームページ案件ではほぼお問い合わせフォームを付けることになりますが、毎回どうだったけ?と思い出しながらやってしまうので、お決まりの手順を書いておきます。 Contact Form 7を使ったお問い合わせフォーム…
WordPressのサイト開発が終わっていざ公開というときに、意外と手順が多くてモタつくことがあるので一度まとめておこうと思います。 いつもドメインを取得して安心してしまうので、ドメインの取得からWordPressのサイ…
個人的によく使うWordPressのショートコードをまとめてご紹介します。 ショートコードを上手に使うと、プログラムを意識せずに複雑な処理を一行で呼び出したり、良く使う処理を使い回したりできるようになります。 あと業務上…
WordPressの定番お問い合わせフォームプラグイン「Contact Form 7」に条件分岐の機能を追加することができる「Contact Form 7 Conditional Fields」について 条件分岐によって…
海外IPフィルタリングがデフォルトで有効になっている Bizメール&ウェブサーバーは初期設定で海外IPフィルタリングが有効になっています。 そのままにしておくとどうなるかというと、 Googleの検索結果から消えてしまい…