【EC-CUBE3】商品・受注・会員マスターで検索ボタンを押さずに最初から一覧表示する方法
EC-CUBE3のマスター表示のデフォルトでは、検索ボタンを押さないと一覧が出てこないという仕様になっています。 検索ボタンを押すことはわかりきっているのだから、これははっきり言って無駄な動作だと思います。 ということで…
EC-CUBE3のマスター表示のデフォルトでは、検索ボタンを押さないと一覧が出てこないという仕様になっています。 検索ボタンを押すことはわかりきっているのだから、これははっきり言って無駄な動作だと思います。 ということで…
仕事で通販サイトを運営していて、EC-CUBE3を導入しています。 サーバーがあれば別途ランニングコストは必要ありませんし、管理画面も見やすく、なかなか便利に使わせてもらっています。 ですが、ほぼ毎日使っているとやはり効…
仕事でBizメール&ウェブサーバーを使っていて、気をつけたほうが良い点がいくつかあったので、その都度書いていこうと思います。 海外IPフィルタリングに気をつけろ! 詳細はこちらで↓ Bizメール&ウェブサー…
仕事でDNS設定を依頼されたときの話です。 ムームーでドメインを取得して、ロリポップでサーバーを契約している方は多いと思いますが、初期設定でネームサーバーの設定はどうしているでしょうか。 ネームサーバをロリポップに指定し…
WordPressのパンくずリストプラグインと言えば、「Breadcrumb NavXT」ですよね。 あるときパンくずリストをクリックすると、404エラーが起きました。 はじめは、URLのリライト関係のコードを間違えたバ…
画像の遅延読み込みをしてサイトの表示速度をアップしてくれるWordPressプラグイン「Unveil Lazy Load」ですが、このプラグインが原因でslick.jsでスライドにした画像がうまく表示されないという不具合…
wp_get_attachment_metadataではメディアのcaptionを取得できない いきなりですが、wp_get_attachment_metadataではcaptionが取得できないみたいです。 WordP…
サブドメインの設定入力欄が第3レベルまでしかない?! 以前仕事でレンタルサーバーheteml(ヘテムル)を使おうとして契約までしたのですが、結局断念して他のレンタルサーバーを使用したときの話です。 第5レベルのサブドメイ…
Mixhostを仕事で使っているのですが、とても良いサーバーで気に入っています。 レンタルサーバー界で人気のエックスサーバーと比較しても引けをとらないと感じています。 処理速度はエックスサーバーに匹敵しているし、料金もほ…
エックスサーバーにはセキュリティ対策として無料でWAFが設定できるのですが、サブドメインに対する設定や説明が見当たらなかったので、サブドメインにもWAF設定ができるのか疑問に思い、問い合わせてみました。 エ…