Smart Custom Fieldsでよくある質問ページを作る方法
企業様のホームページ案件でしばしば依頼されるのが、よくある質問ページの作成。 今回は投稿者が簡単に追加、修正、削除ができる使い勝手の良いよくある質問ページを作成する方法をご紹介します。 Smart Custom Fiel…
企業様のホームページ案件でしばしば依頼されるのが、よくある質問ページの作成。 今回は投稿者が簡単に追加、修正、削除ができる使い勝手の良いよくある質問ページを作成する方法をご紹介します。 Smart Custom Fiel…
企業様のホームページ案件ではほぼお問い合わせフォームを付けることになりますが、毎回どうだったけ?と思い出しながらやってしまうので、お決まりの手順を書いておきます。 Contact Form 7を使ったお問い合わせフォーム…
WordPressの定番お問い合わせフォームプラグイン「Contact Form 7」に条件分岐の機能を追加することができる「Contact Form 7 Conditional Fields」について 条件分岐によって…
WordPressのパンくずリストプラグインと言えば、「Breadcrumb NavXT」ですよね。 あるときパンくずリストをクリックすると、404エラーが起きました。 はじめは、URLのリライト関係のコードを間違えたバ…
画像の遅延読み込みをしてサイトの表示速度をアップしてくれるWordPressプラグイン「Unveil Lazy Load」ですが、このプラグインが原因でslick.jsでスライドにした画像がうまく表示されないという不具合…
「Contact Form 7」プラグインを使ったフォームで確認画面とデイトピッカーを使用したときに、ちょっと工夫が必要だったのでメモ。 確認画面の追加は「Contact Form 7 add confirm」プラグイン…
お気に入りのプラグインのひとつである「Smart Custom Fields」。 「Advanced Custom Field」 では有料の繰り返し機能が標準装備しているので、リピートしたい入力フィールドを作るときにとて…
MW WM Formで作成したフォームの登録データにメモを残す機能があるのだが、文章を打ち込んで更新しても保存できない現象が起きた。 結論 プラグインのバージョンが4.1.x(4.1.1と4.1.0)だと保…
MW WM Formで作成したフォームのテストで、IEだと確認画面に遷移せずにそのまま送信完了となってしまう現象が起こった。(試したのはIE11のみ) 結論 結論から言うと、「jQuery Validati…
MW WP FormでGoogleのreCAPTCHAを使うために、「MW WP Form reCAPTCHA」というプラグインを使用してみたところ動かなかった。 いろいろ試してみると、v3では動かないがv2では動いた。…