WordPressの記事を別のサイトに移行するならこのプラグインを使えば楽です。
このプラグインを知る前は、通常のエクスポート・インポートで移行していたのですが、欠点がありました。
それは、画像が移行できないことです。
だから、別途画像をFTPとかで移行して、「Media From FTP」というプラグインで画像をメディアライブラリに登録していたのですが、これが結構手間!
こんなことやるのはバカバカしいと思って調べたらやっぱりあった。
画像も一緒に移行できて、なおかつ記事内の画像URLも自動で変更(旧ドメインから新ドメインへ)してくれます。ありがたいことです。
インストールするのは、移行元サイトのみでOK。
移行先のサイトではWordPressインポーターでインポートします。
それでは、簡単にですが移行手順と特徴などを書いておきます。
移行手順
移行元サイトでやること
・移行元サイトに「DeMomentSomTres Export」をインストールする。
・インストールするとツールメニューにDeMomentSomTres Exportができているので、そこをクリック。
・エクスポートする内容を選択し、自分のパソコンなどにエクスポートする。
ページを分割している人は、「Choose if content is paged」の設定で「Paginated」を選択する。
移行先サイトでやること
・ツールメニューのインポートでWordPressインポーターの実行を(インストールしてない人はインストールしてから)クリックして、エクスポートしたファイルを選択し、「ファイルをアップロードしてインポート」ボタンをクリック。
・投稿者の割り当ては、任意。
・「実行」ボタンを押すと、インポートが始まります。記事数が多い場合は時間がかかりますので、終わるまで放置。
・インポートが終わったら、記事とメディアを確認しましょう。
ポイント・注意点など
使ってみてわかったことを書いておきます。
・カスタム投稿タイプを移行する場合は、移行先にもあらかじめカスタム投稿タイプを作成しておく必要がある。
作成してないと、インポートエラーとなります。
・カスタムタクソノミーもカスタム投稿タイプと同様に作っておく。
・ユーザーは自動で作成される。(インポート時の投稿者の割り当てで何も選択しなかった場合)
ただし、パスワードや権限は引き継がれないので再設定する必要があります。
・記事IDは引き継がれる。(でも記事IDがかぶった場合は新たに採番される。)
参考サイト
https://naifix.com/wordpress-transfer/